【TV放映】液体の味“データ化”鳥栖市の企業が装置開発 ダイヤモンドが解析のカギ
弊社、AIソムリエ事業のダイヤモンド化学センサに関する取り組みが、サガテレビ様で取り上げられました。https://www.youtube.com/watch?v=PXPOQ77XjOc「AIソムリエ」は、ワイン等の味をデータ化する装置で、少量の液体
米国シリコンバレーのDiamond Quantaとダイヤモンド光学製品分野における戦略的技術パートナーシップを締結
【イベント出展報告】大阪・関西万博 特別イベント「日本弁理士会 技術体験会」に出展しました!
【お知らせ】研究者・エンジニア向け製品検索サイト「Metoree」に弊社製品が掲載されました
【イベント登壇のお知らせ】代表取締役 北市充が「NEP Pitch -2024躍進ファイナル-」に登壇します
株式会社ExtenD、シード資金調達完了のお知らせ
【イベント登壇のお知らせ】CTO大曲新矢がノーベル賞受賞者・天野浩氏と応用物理の未来を語る
「未来を拓く!NEDO Xディープテックスタートアップ」に弊社代表取締役 北市充が登壇
関西万博「ビジネス/技術アイデアコンテスト」参加決定のお知らせ
関西オフィス開設のお知らせ
NDNC2025への企業出展について
朝日新聞の連載記事に、弊社の取締役CTOのインタビュー記事が掲載
NEDO 2024度「ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(NEP)躍進コース3000」に採択
弊社、AIソムリエ事業のダイヤモンド化学センサに関する取り組みが、サガテレビ様で取り上げられました。https://www.youtube.com/watch?v=PXPOQ77XjOc「AIソムリエ」は、ワイン等の味をデータ化する装置で、少量の液体
ビジネスプラン「革新的「化学指紋情報」の取得による各種溶液のDX化と機械学習による異常診断 ~高感度ダイヤモンドセンサによる1分・1滴評価~」が受賞弊社は、日本弁理士会主催の、技術・デザイン・ビジネスモデルなどの知的財産を用いた新たな萌芽的ビジネスプランを発掘す
株式会社ExtenDは、日本弁理士会主催の第3回知財活用ビジネスプランコンテストにて、ビジネスプラン「革新的「化学指紋情報」の取得による各種溶液のDX化と機械学習による異常診断 ~高感度ダイヤモンドセンサによる1分・1滴評価~」に対し、グランプリ賞(日本弁理士会会長賞)
アジア最大規模のオープンイノベーションの祭典ILSのパワーマッチングにおいて、今年参加した国内外のスタートアップ企業(全844社)の中で、大手企業からの人気が特に高かった上位100社スタートアップ企業「ILS TOP100 Startups」に選ばれました。
2023/12/1 株式会社ExtenDがコニカミノルタとFORXAIとパートナー契約を締結~AIソムリエによる溶液DX化事業を加速~PR TIMES に掲載いたしました。ExtenD-Press-Release-20231201ダウンロード
2023/11/15 第37回ダイヤモンドシンポジウムおよび第42回電子材料シンポジウムにて、企業展示ブースを出展いたしました。沢山の方にご来場いただき、大型熱フィラメントCVD装置、AIソムリエ技術の紹介をさせていただきました。
2023/10/01 取締役として、岡本 慶太郎 (COO:最高執行責任者) が就任しました。
2023/7/6 新役員として、奥村嘉之CWO(Chief Wine Officer)が就任しました。
2023/7/4 株式会社ExtenDは、創業1周年を迎えました。これからも、変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。